忍者ブログ
夢と現の狭間   日々のアレコレを綴ろう
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明けましておめでとうございます。
今年も、当サイトと管理人を宜しくお願いします。

今年は、更新を頑張ってする!が目標。
長編も、終幕へ向かう予定ですし。
休止中のも再開したいし。
書きたいものは山ほどあれど、気持ちが追い付かないのです。
困ったものです。


イベント事も、沢山やりたいし。




私生活では、もう少し安定したいな、とか。
只今、不安定?な感じなので。



それに、実はパソコンに音楽ソフトもインストールして、自分で伴奏作ったりしたいし。
ヴァイオリン譜も、自分で起こせるようになりたいし。

今年は、頑張ってみるのが、目標だ。

負けないように。
負けないように。

自分を奮い立たせて。
生きて行こうと思います。





しかし。
元旦早々、地震があって。
震度4で。
不安になりましたが、大丈夫って云い聞かせてます。
ちょっと、怖かったけど。

今年は明るい一年になりますように。
PR
後、3日ですね。
あれ?もうそんなに経ったのかな?
とか、思ってます。



結局、なんだかんだと忙しくて。
クリスマスは出来なくて……。
しょんぼりです。

でも、新年は何かしたいな~~。
折角、一つジャンルを増やしたんだし!!
新しいジャンルで書きたいもんね~。
うふふふふ~~~~♪






さてさて。
最近は、Acid Black Cherryさんの新曲を聴きながら、ニヤニヤしてますね。
そして、来月の新曲を、店頭で視聴して泣いてました。
ええ。
店で泣いてましたとも!!
恥ずかしいのです。
でも、まあ……。
いいかなって。

よし!大晦日に向けていろいろまた忙しいから、体調に気をつけようと思います!

明日はフラゲの日です!!

早起きして、手ぐすね引いて待ってますよ!
(多分使い方を間違っている(笑))




そうそう。
忘れていました。

クリスマス物ですが。


……余裕があればやりたいなって思います!
連載のヒロインじゃない感じで、一本はやりたいなー。
去年やったから。
灰男なんか、連載すら止まったままと云う体たらく。
ら、来年は頑張る!(え?もう来年に回しちゃうんだ!?)
でも、クリスマスなら書きたいな!
灰男のヒロインは、自分なりにお気に入りなのです♪


イルミネーションを観に行きたいけれど、人混みが苦手なので、行かないだろうなって思いながら。
今年のクリスマスも、それはそれで、楽しみなのです♪
先日の日曜日。
友人と、FF零式をフードコートでプレイしていた。

あのゲームは、仲間の作戦に参加して、なんかポイント貰って……と云うちょっと面倒臭い事が在る。
まあ、友人達と仲良く遊べって云う趣旨なのだろうと思います。
自分も、そうやって遊んでいたのですからね。






そう。
ワイヤレスランで。





そしたら、知らない人が私達の作戦に乱入して来たじゃありませんか!?

友人と、まさか入ってくるとは思わなかったねと。
だって、確かにそう云うゲームですが。
知らない人の作戦に乱入するなんて思わなかったのです。
私達の頭には無かっただけとも云いますが。
取り敢えず笑い話で、楽しかったなって思います。





さて。
自分が参戦した富士急のフリーライブ。
第3弾プレゼントで無料配信されたのをダウンロードしたのですが。
DVDに焼くのに苦戦しています。

さっきファイルがおかしくなって、焼けなくなって……(T_T)
バックアップとっておいてよかった!と思ったり。



まあ。
初めての作業ですから。
頑張ります!
皆既月食です!!!
やっほう!



……右下のシフトキーが変。
押せない。
え?これから左下使えって事?
むっちゃ使いづらいんだけど?
なんか挟まってるのかな?
あ、押せた(笑)




さて。
話しが反れましたが、今日は皆既月食です!
日本各地で見られるのは11年ぶりですよ!!
23時過ぎには、全部隠れちゃうみたいなので、それまでゆっくり欠ける月を眺めるために。
今から準備です!!
あったかい珈琲でしょ~。
膝掛けでしょ~。
音楽でしょ~。


うん。
楽しみ!!
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
性別:
女性
最古記事
(03/11)
(03/13)
(03/15)
(03/18)
(03/22)
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
最新TB
最新CM
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]